チャンピラ日記(仮)

電気も水道も無い場所でコハル(犬)と暮らすコミュニティ開発隊員の日常

狂犬病の犬に遭遇した時の話

世界には、いろいろな感染症がある。

狂犬病もその一つ。犬だけでなく、人間にも感染する。

そんな狂犬病に関するお話。

 

f:id:vivir-mi-vida-malawi:20180622033922j:plain

度胸無いのに好奇心だけは犬一倍

狂犬病とは

狂犬病ウイルスを持った犬やコウモリに咬まれたり、

傷口や粘膜をなめられることで感染し、

発症するとほぼ100%死亡するという恐ろしい病気。

日本では現在、狂犬病は発生していない。

 

狂犬病予防法が制定される1950年以前、日本国内では多くの犬が狂犬病と診断され、ヒトも狂犬病に感染し死亡していました。このような状況のなか狂犬病予防法が施行され、犬の登録、予防注射、野犬等の抑留が徹底されるようになり、わずか7年という短期間のうちに狂犬病を撲滅するに至りました。(出典:狂犬病|厚生労働省) 

 

予防法

咬まれないことが一番の予防法。

ここマラウイのように、狂犬病に感染するリスクがある国に渡航する場合は

複数回の予防接種(暴露前ワクチン)を接種することが推奨されているが、

暴露前ワクチンを受けていたとしても、動物咬傷が発生した場合は

追加接種(暴露後ワクチン)が必要になることがある。

※私自身は過去5年間で暴露前4回、暴露後2回の接種歴があります。

 

海外で犬に咬まれたら…?

この記事を読んでいる手を止めて今すぐ病院へ行ってください。

同時に、狂犬病のおそれのある動物に咬まれたら、傷口を石鹸と水(できれば流水)でよく洗い、消毒液で消毒します。空気に触れると直ぐに感染力が弱まるウイルスです。粘膜から感染する可能性があるので、決して傷口を口で吸いださないでください。

(出典:FORTH|お役立ち情報|感染症についての情報|狂犬病

 

狂犬病らしき犬に遭遇

私が住む村には、メイン通り(と言ってもオフロード)沿いに

小さな小さなトマト売り場がある。

そこに綺麗な黒毛を纏った可愛い犬が座っており、

私と一緒に歩いていたコハル(飼い犬)がその犬に近付いていった。

 

その時。

 

遠く前方から、白い犬が走ってくるのが見えた。

近付いてくるにつれ感じる違和感。

 

毛がない…?

 

最近何かで、毛が全部抜け落ちる犬の病気があると読んだ。

病気をうつされたらたまらない、と警戒する私。

 

帰り道を変えよう。

 

草むらを挟んで横にずれ、トマト売り場から脇道に入ったとき。

目の前にその犬が現れた。

やはり毛が無い。むき出しの皮膚。

そして。

口からヨダレと血をダラダラ垂らし、右目から血を流している。

 

待って待ってこれ何の病気?狂犬病じゃないよね…?

 

いやほんとに無理、と固まる身体。

走ったら追いかけられる。

いつ噛み付かれるか分からない。

ジリジリと後ずさりする私。

何か投げようにも、手が動かない。


近くにいるマラウイアンが、

Be careful that dog!!!

と叫んできた。一斉にこっちに向けられる目。

 

え、気を付けろって、どうやって…?

 

は?!どうすれば良いの?!

と叫ぶと、そのマラウイアンが手を叩いて音で犬を脅した。

 

その瞬間。

 

ワーーーー!!!!!

と声があがり、どこにそんなにいたの?!というくらい大勢の

男の人と子どもたち、そして黒毛の犬が顔面血まみれ犬を追いかけ始めた。

30人くらいはいたと思う。

 

棒で地面を叩きながら追いかける人。

犬にレンガを投げつける人。

 

逃げる顔面血まみれ犬。

吠えながら追いかける黒い犬。

石やレンガを投げ続ける人。

追いかけようとするコハル(度胸無いくせにやめろ)

目の前で何が起きたのか飲み込めず、みんなが遠く離れた隙に

とりあえず場から離れようとした時。

 

戻ってきた。

 

というか、犬が私に向かって走ってきている気がする。

逃げる私とコハル。

すぐそばまで来たところで、追いかけていた軍団にさらに人が加わり

犬が方向転換した。

どこかへと走って行く彼ら。

その隙に逃げ帰る私。

途中、興奮しながら戻ってくる人たちとすれ違った。

その後のことは知らない。

ここでは狂犬病の犬は磔にされるみたい。

 

集団心理?

The Warm Heart of Africaの愛称を持つこの国。

比較的穏やかな人が多いと言われている。

そんな国のとある穏やかな人の言葉。

「交通事故を起こしたら、停まらずに警察署へ行け。危険だ」

生きてます。近況②

タイトル変更を検討しているので、チャンピラ日記(仮)に変更しました。

ださっ

 

チャンピラプリズンの文字を入れようかとも思ったけど、

それだとなんかマラウイのイメージ悪くなるかなぁって。

どうしようかな。

 

 

最近の私②

 

チャンピラキッチン

いろいろ考えてるとお腹がすきますよね。毎日料理しまくってます。

 

家の近所(と言っても徒歩20分ほど)で手に入る野菜は、

トマト・玉ねぎ・なんかの葉っぱ・キャッサバ 

のみ。 

バイクで10分ほど行った隣町では、上記の他に

キャベツ・じゃがいも・豆

が手に入ります。運が良いとキュウリ・ナス・いんげんも。

 

にんじん?ありません。

ピーマン?ありません。

 

先日、車で1時間弱の場所にある県都でにんじんとピーマンを発見し 

1か月ぶりに口にしました。おいしかった。。。 

f:id:vivir-mi-vida-malawi:20180620202137j:plain

1か月ぶりの人参とピーマン。胃腸が幸せそうでした。

このように、手に入るものがかなり限られている中で、

いかに食べたいものを食べるか。

自分で何とかするしかありません。

 

ソイミートをハンマーで砕いてひき肉風にして担々麺作ったり

f:id:vivir-mi-vida-malawi:20180620202226j:plain

 

餃子を皮から作ってみたり(もちろん中身はソイミート)

f:id:vivir-mi-vida-malawi:20180620202220j:plain

最初から見た目では勝負していません泣

 

最近の力作は、葉っぱと玉ねぎと牛乳で作ったカルボナーラ風パスタ。

f:id:vivir-mi-vida-malawi:20180620202147j:plain

温泉卵も作ったよ!

 

すべて、七輪1つで作っています。

f:id:vivir-mi-vida-malawi:20180621011150j:plain

焼き芋しながらお湯沸かす

なんかエネルギー使うとこ間違えてる気がするけど。

 

マラウイ湖へ行ってきました

先月の3連休を利用してマラウイ湖へいってきました。

毎日休みみたいなもんじゃんと思った方はそっと心にしまってください。。正解です。

マラウイ湖沿いにはリゾートがたくさんあるのですが、

今回訪れたのはマラウイ中部に位置するNkhotakotaという場所。

少し贅沢して目一杯楽しんできました!!!

 

ご存知ですか? 

f:id:vivir-mi-vida-malawi:20180621011504j:image

 

マラウイでもゲームサファリができるんです!

 

これも別記事にしようかな。ネタ切れ防止。

 

あ、ちなみにこのゾウはサファリ中に見たものではなく

帰り道、突然目の前に現れました。

マラウイすごくない?おいでよマラウイ

 

初めて人を解雇しました

マラウイでは、ウォッチマンと呼ばれる警備員という名のそのへんのおっちゃんを

雇うことができます。

私は、平日1名・土日1名の計2名を雇用。

 

そのうち、土日のウォッチマンを解雇しました。

契約満了を待たずに。

要するにクビです。

理由は勤務態度。

 

4日中、2日遅刻(しかも、「来たからいいじゃん!」と逆ギレ)

そしてなんと、1日無断欠勤。

 

ここマラウイでは、約束の時間を守る人はほとんどいません。※主観です

でもそれは彼らのせいではなく、時間を守る、という概念が日本とは異なるなぁと思うことが多いです。

先日会ったとあるマラウイアンに、

マラウイアンはTime is moneyという言葉を知らない 

と言われて驚いたほど。

そのため、多少の遅刻などは大目に見ていました。

 

でも無断欠勤はね…ダメだよね…

 

家庭菜園はじめました

マラウイにも種売ってます!しかも日本企業の現地法人の!

「SAKATA」の文字を見て感動しました。

f:id:vivir-mi-vida-malawi:20180620202200j:plain

背景は(緊急時、飼い主の後ろに隠れる)番犬コハルちゃん

チャンピラプリズンには、もちろん家庭菜園なんてできるような場所は無いので、

ペットボトルやツナ缶の底に穴をあけて、植木鉢みたいなものを作ってみました。

先日、外で日に当てていた水耕栽培を、ウォッチマンが生ごみと間違えて

捨ててしまった反省をふまえ、紙に作物名を書いて釘で刺しておいた。

f:id:vivir-mi-vida-malawi:20180620202117j:plain

3日経った今日、土がカチコチになっていたのですがこれはちゃんと芽が出るのでしょうか。

 

終わりに

毎日何もないなと思っていたけど、こうやって書いてみると

意外といろいろありました。アウトプットって大事ね。

ちゃんと書かないと忘れちゃうしね…世界一周がそうだった。

 

ではまた。

 

Tizamunanenge!

生きてます。近況①

え、びっくり。

 

前回の更新から3か月以上も経っていました。

友人から

note(webサービス)書いてみたら?

と勧められ、えーなんだろーって調べてたら

自分にはブログがあることを思い出しました。

ブログはつらつらと書いて、noteはシャキっと書いてみようかな。

THE・口だけ人間( ^)o(^ )

 

最近の私

プリズン収監から約4か月

チャンピラプリズンと呼ばれる家に住み始めてから

4か月が経ちました。早い…。

相変わらずほとんど家具もなく、

家にいるときは直角の椅子に座り続けている生活ですが、

住めば都とはよく言ったものです。

いや、全然都じゃないわここ。

f:id:vivir-mi-vida-malawi:20180616222048j:plain

これ何に見えますか?そう、お風呂です。あ、ここ?玄関ですよ。玄関で水浴びです。

 

活動って何だろう?

「コミュニティ開発は最初仕事なくて大変だよ!」

聞いてはいましたが、ここまでとは。

仕事は自分で探せ!獲りにいけ!

と発破をかけていたでしょう、日本にいたら。

「活動って何?」「ボランティアって何?」

毎日いろいろ考えながら、悶々としながら生きています。

 

f:id:vivir-mi-vida-malawi:20180616222247j:plain
f:id:vivir-mi-vida-malawi:20180616222125j:plain
なんか協力隊っぽくない?!という数少ない写真



バイク乗り回してます

乗り回してるはちょっと言い過ぎた。

免許取るとき、最初の1回目の教習*12回落ちた私が

バイクでボッコボコのオフロードを走ってます。

目の前を牛が横切るようなこの村で。

今日は突然飛び出してきたブタとニワトリを轢きそうになりました。

前にニワトリを車でぺしゃんこにしたマラウイアンが、

Our life is more important than chicken's.

って言ってたけど、急ブレーキかけて停まってしまった。

もちろんエンスト。

自分はニワトリしめて食べるくせに、ニワトリ殺さないように急ブレーキって。

話戻りますが、オフロード本気で怖いです。

ボコボコの穴ならまだ良いの。

そうじゃない。たくさんの車が砂地を走った跡を走るの。

砂で滑るし、轍でリアル一本橋みたいなのがいっぱいあって本当に怖い。

 

f:id:vivir-mi-vida-malawi:20180616222056j:plain

後ろに乗ってるのはトイレットペーパー。タイヤみたいなゴムで括り付けるマラウイアンスタイル

慣れる日は来るのでしょうか。

 

終わりに

ブログタイトル変えようかな。

いま最貧国じゃないしね。でもこのほうがマラウイって何?!って

興味持ってくれるかな。悩みどころ。

 

他にもいろいろあるけど、

長くなりそうなので2つに分けようそうしよう!

*1:発進と停車の教習。しかもコケた